ターゲットをある程度絞り、運用の方向性を明確にしておくと、改善する際にも役立ちます。
アカウントを非公開にすると、リールタブや発見タブに投稿したリールが表示されません。リールタブや発見タブは、投稿されたリールがランダムで再生されるので「いいね」やフォローのきっかけになりますが、非公開にすると表示されない点には注意が必要です。公開アカウントに設定するのを忘れないようにしましょう。
ホームページの更新代行を依頼するメリット・デメリット!費用相場や業者の選び方を解説
すると、「#コスメ」のハッシュタグ一覧に表示され、興味のあるユーザーが閲覧できるようになるのです。
検索する際、カテゴリがいくつか表示されるので用途に応じて使い分けましょう。
「名前」を入力して[次へ]をタップします。 website ※ ここで入力する名前は本名・フルネームである必要はありません。後から変更することも可能です。
自分の場合は写真が好きなのでインスタにポートレート写真を投稿したりしているのだが、インスピレーション力を高めるために下記記事にあるような上手い人の写真を見て参考にしている。
積極的に使っていくことでどんどん慣れていきますので、ぜひインスタグラムを使いこなしてくださいね。
また、リツイートといわれるシェア機能があるため拡散性の高いサービスになります。
▼フォロー画面が完了したらいよいよインスタグラムのアカウント作成が終了となります!
▼自分のアカウントに関する各情報を入力する画面を表示させることができます。
関連記事インスタグラムでフィード投稿を再編集する方法-フォロワーに再編集はバレる?など解説
プロフィール画面右上の「≡」をタップして「設定とプライバシー」の中から「アカウントのプライバシー」を選択すれば設定できます。
インスタグラムは主に画像や動画の投稿が中心で、テキストは補完的な役割です。